番外編とはなりますが、
家庭用でRaspberrypiを利用する場合、電源のLEDがまぶしい(消したい)場合があります。今回はそれらハードウェアの設定に関してです
RaspberrypiのLEDをOFFにする
SSHで以下コマンドを入力します。 rc.localファイルを編集
sudo nano sudo nano /etc/rc.local
以下コマンドを入力します
echo none | sudo tee /sys/class/leds/PWR/trigger
echo none | sudo tee /sys/class/leds/ACT/trigger

Bluetoothの電源をOFFにする
まぶしいまぶしくないの問題とは外れますが、家庭用ですので無駄な電力消費は避けたい、ということで
Raspberrypiに装備されているBluetooth はNAS用途で利用しないのでOFFにします。
以下コマンドを入力します。
sudo nano /boot/config.txt
config.txt に以下を追加します。
dtoverlay=disable-bt
